SAMSUNGの5型スマートフォン 「GALAXY S4 SC-04E」 をレビューします。
Android 4.2.2を採用した、クアッドコアのAPQ8064T搭載モデルです。
価格:83,160円(一括の場合)
Android 4.2.2を採用した、5型スマートフォンです。
液晶画面は1,920×1,080の解像度に対応した、有機ELディスプレイを使用。
CPUにはAPQ8064T(1.9GHz x4)を、2GBのメモリと32GBのROMを搭載しています。
また画面に触れずに操作できる「Sジェスチャー」や、初心者向けの「かんたんモード」に対応。
メインカメラとサブカメラで同時に撮影できる、「デュアル・カメラ」を内蔵しています。
――メインの携帯が更新月だったため、現行で最もスペックが高いGALAXY S4を購入しました。
基本的に購入を避けたいメーカーでしたが、もうひとつのツートップであるXperia Aは非力。
さらに私の購入時、MNPの一括購入で4万円引きだったのも決め手でした。
ちなみに現在、私が確認した限りでは一括6万円引きが最大。
……購入直後の2万円落ちは、大変ションボリな事件です。
写真レビュー
商品外観です。
木箱?を意識しているのだとは思いますが、安っぽいです。
開梱してみました。
同梱内容です。
左からUSBケーブル・イヤホン・イヤーチップ・保証書に、クイックスタードガイドの5点です。
性能比較とベンチマーク
1.AnTuTu 安兎兎ベンチマーク Ver.3.3.1
2.Quadrant Standard Edition 2.1.1
3.Vellamo Mobile Benchmark Ver.2.0.2
4.MikuMikuBench Ver.2.1
※一部の詳細ベンチは、回線入りの端末のため割愛
GALAXY S4 SC-04E 性能比較と契約別料金一覧
2013年7月17日 記事掲載時点
Xiパケ・ホーダイ フラットの場合
Xiパケ・ホーダイ ライトの場合(月内利用3GB以降、128kbpsに)
xiパケ・ホーダイ ダブルの場合(パケットを使わず、月々サポートを受けたい方向け)
MNP(一括)の場合は月額費用がマイナスとなりますが、金額の繰り越しはされません。
そのためマイナスとなっている金額分通話をしないと、端末費用一括分で損になります。
詳細レビュー
Kindle Fire HDの動画再生能力の低さに苛立ち、購入した端末です。
肝心の動画再生能力は720p・1080p・生tsファイルでいずれも遅延無し。
そのため当初の目的は果たせた格好です。
そのほか充実した機能群は、電池消費量や操作性の邪魔となるため機能を停止しており未検証。
画面はフルHDらしい高精細感で、有機ELディスプレイですからコントラストは鮮やかです。
良いところ
- 端末の性能 (現行モデルで最高)
- 端末の厚み (画面サイズの割に薄い)
- 美麗な液晶画面
悪いところ
- 好みを選ぶデザイン (背面テカテカ)
- 一部発熱するという評判がある
総評
パケットを一定量使う方なら、MNP時実質0円が作用するためお得な端末です。
これだけの性能なら、一般的な用途でストレスを感じることはまずないでしょう。
しかし私のようにパケットを使わない方には、月々サポートが端末費用と相殺できないぶん損に。
今回あまり時間がなく料金体系を洗わずに契約したため、私は契約内容を少し失敗気味です。
動画プレーヤーと携帯を切り分け、一括0円の端末にしておけば良かったと後悔していたりします。
⇒ 最新特価はこちら(人気ブログランキング) 本日のタイムセール